- 2025年7月3日
- 2025年7月3日
- 0件
【資産UP】地方の片隅で資産2,300万円超えた話
こんにちは、田舎モンです。 今日は、自分の資産がここ数年でどう変わったかを振り返ってみようと思います。といっても怪しい商材の話でも、億万長者になったわけでもありません。ただ、地道に仕事して、地道に投資してたら、気づけば資産が2,300万円を突破していました。ちょっと前まで最高の2500万超えてました […]
限界集落で首都より快適な生活目指してます。
こんにちは、田舎モンです。 今日は、自分の資産がここ数年でどう変わったかを振り返ってみようと思います。といっても怪しい商材の話でも、億万長者になったわけでもありません。ただ、地道に仕事して、地道に投資してたら、気づけば資産が2,300万円を突破していました。ちょっと前まで最高の2500万超えてました […]
こんにちは、限界集落に住んでいます。 コロナ禍からの副業ブームで田舎でもできるんじゃね?と思って色々やってみましたが、正直なところ「一筋縄ではいかない」です。 今回は、僕が実際に限界集落で挑戦してきた5つの副業について、リアルな体験とともに綴ります。 失敗したもの、失敗したもの、そして続けているもの […]
「田舎=不便」「限界集落=作業環境も限界」なんて、もう昔の話です。 僕は現在、地方の山間部にある集落で生活していますが、自宅の一角には“都市部のハイエンドオフィス”に負けない作業デスク環境を整えています。 今回は、実際に僕が使っているガジェットやデスク周りを一挙紹介します。副業・ブログ・動画編集・ゲ […]
「サブスクは都会の贅沢」なんて思っていませんか?実は田舎暮らしこそ、生活効率・情報収集・時間の有効活用のために、サブスクが欠かせません。 今回は、地方在住でPC・スマホを駆使しながら副業・投資・子育てをしている僕が、毎月課金しても後悔ゼロなサブスクを10個ご紹介します。 1. Amazonプライム| […]
「田舎に住むとモノはいらなくなる」とよく言われますが、実際はその逆で、暮らしの“効率化ギア”こそ田舎でこそ役に立つと感じています。 移住してからというもの、・買い物は遠い・人の手は借りづらい・毎日やることは意外と多いそんな環境で僕の暮らしを本気で助けてくれている「限界ギア」たちを紹介します。 🚀 僕 […]
最近、祖父祖母が孫たちのために相続をしっかり考えたい。ということで相談を受けました。一通り学習してきたのでアウトプットします。 誰かの助けになれば幸いです。間違っていても責任は取れませんが。 相続と贈与について 誰かが亡くなった際に資産(お金や不動産など)を法定相続人(配偶者や子など)が引き継ぐこと […]
簡単に作れるものをDLしてきました。全部フリーです。 MagSafe用スマホスタンド サイズおかしいて。 単四電池用バッテリーケース 正直かっこいいしめちゃ良い。必要かどうかは不明。電池を持ち歩く人には良い。 片手用栓抜き 開ける瓶がないので使えるか不明。今度飲み会にでも持って行って試してみようと思 […]
収納が足りない プラモデル関係の道具や機械、塗料が増え続けて収まらなくなったので少しづつ収納道具を制作します。今回は塗料棚です。 設計 外側 各面の厚さは2mm、一段の大きさ5.4cm×4.4cm×15.8cmです。なので外箱の大きさは5.8×4.8×16となります。一段の高さが高いのはメタリック塗 […]
塗料の種類が多すぎる ガイア、クレオス、タミヤと形状、種類が多すぎて管理できませんので、ホルダーが欲しい。私の作業部屋はもう不可能ですが、どうせならちょっとオシャレに見えるようにスコーディス(IKEA)に掛けられるように設計しようと思いました。 今は自由に動かせるようにロースコグ(IKEA)に適当に […]
母親に頼まれて家庭菜園などで使える下皿を設計、製作しました。 設計 単純に厚さ2mm、高さ2cm、内径15cmとしてCADで3Dデータを作成します。底面が17cmで高さが2.2cmの円柱から15cm✖︎2cmの円柱をマイナスする演算しただけです。 できた設計図を保存。 変換 スライサーソフトで先ほど […]