- 2025年2月28日
- 2025年2月22日
- 0件
【創彩少女庭園】佐伯リツカを作る②加工
クオリティを簡単に上げるために少し加工します。 この通り合わせ目が大量にあるのでこれを全て消し、組み上げます。 使用する道具 左からカラーパテ、パテ盛る棒みたいな奴、カップ、パーツオープナー、硬化スプレーです。 パーツオープナーは仮組みから分解する時にバキっと行く時があるので個人的には必須。硬化スプ […]
クオリティを簡単に上げるために少し加工します。 この通り合わせ目が大量にあるのでこれを全て消し、組み上げます。 使用する道具 左からカラーパテ、パテ盛る棒みたいな奴、カップ、パーツオープナー、硬化スプレーです。 パーツオープナーは仮組みから分解する時にバキっと行く時があるので個人的には必須。硬化スプ […]
電動ヤスリやリューターを使うようになり、粉塵が気になりはじめましたので集塵機を作ることにしました。 設計 私の3DプリンターはCREALITY K1という機種なので作ることができる大きさは22cm×22cm×25cmなのでよく見る12cmファンを二台入れるとなると縦に出力するしかない。ということでと […]
唐突にモーニング・グローリーを思い出してやりたくなりました。 マスキング 説明書を参考にシールの場所をマスキング。変形パーツは使わないのでサボりました。 グレー部分はガンダムカラーのファントムグレーをそのまま使用。赤の部分はハーマンレッドにスージーブルーを少しだけ混ぜて純色マゼンタを足して調整しまし […]
故・三浦先生のファンタジー大作【ベルセルク】からガッツ(狂戦士の甲冑)のプラモデルを発見してしまったので即購入しました。めちゃ面白いので未読の方は是非。連載中に作者の方が亡くなってしまったのですが、構想を知っている方がいるようで完結させるそうです。楽しみ。 内容 大部分がPSで一部がABSです。 ド […]
やっと塗装です。塗装するまでの腰が重い。 最初に大まかに使う色を決めて塗装します。 髪の塗装 スージーブルー、エメラルドグリーン、ウイノーブラック、ライラックでグラデーション塗装します。最初からできるか怪しい。 スージーブルーで下地塗装後、エメラルドグリーンでグラデーション塗装しました。黒とライラッ […]
合わせ目消し 大体のパーツが前後に2分割されてますので合わせ目消しからは逃げられません。のでカラーパテで合わせ目を消し、リューターで削り、スポンジヤスリの600→800→1000で整えました。肌は特に合わせ目を目立たないようにしたかったので2000番までヤスりました。 肌はフレッシュ、服などは塗装前 […]
いつも通り暇つぶしに近所のプラモ屋に行ったらありました。プルツー。 ルナマリアとか最近パイロットスーツのキット多い気が。プルツーがでたということでプルとクインマンサとマリーダさんも期待。 開封 顔パーツは3種。1つは瞳も印刷されていますが残り2つは選択して自分でデカールを貼り付けます。 材質はほぼP […]
前々から検討していた光造形3Dプリンター。私調べで信用しているCREALITYから14k、大型、高速モデルと三拍子揃ったものが発売していたのでそろそろ性能も頭打ちだろうということで購入しました。 開封 でけぇ。高さが60cmほどあります。カバーがフリップアップ式なのでカバーを開けるとさらに高さが必要 […]
買えました。1月17日発売のジークアクスです。税込2190円。 なんというかガンダムだけどガンダムっぽくない。水星の魔女みたいではあるんだけど。カラフルかつガンダムになかったデザインで好みは分かれそうだなと思いました。個人的には武器にがっつりヒートホークを使うというところが良い。 箱を開けたらネタバ […]