仮組み

取れなくなりそうなパーツはそのままで仮組み。腕の肌や脚部に合わせ目があるので処理。

肌の合わせ目を消してこんな感じでした。ふーん…思ってたより全然作りやすかった。イメージができたので一度分解して洗浄。
ピンクの塗装

髪の毛はピンクをメインカラーにピンクパープルをハイライトに少し使用し、ライラックで毛先の方をグラデーションにしようかと思い立ちました。

できたのがこちら。うーん。まだわからん。
レッドの塗装

次は赤い紐部分です。ブラウンを下地にハーマンレッドを明るいところに塗装します。

できたのがこちら。凸部分が赤、凹部分がブラウンになってます。うん、わからん。
ゴールドの塗装

武装の金属部分は黒サフ→スーパーリッチゴールド。

二回塗りで少し厚めに仕上げました。
ホワイトの塗装

白い部分はこの3色を左から順に塗装。スーパージュラルミンは初使用。服全般や武装。

粒子が小さすぎるのかピッカピカ。

クリアホワイトを二回塗装。青みがかかった白へ。

ムーンストーンパールでコート。透明感ある白へなった気がする。
グレーの塗装

ガンダムカラーのファントムグレーで塗装。主に武器の柄や接続部分。

単色で良しにした。
クリアパーツの塗装

クリアパーツはイエローで成型されているのでクリアオレンジを使って太陽イメージでグラデーションにすることに。

こちらが

こんな感じ。ガイアのクリアイエローで根本の方を塗装するか迷ったがこのままでもいけると判断した。
つづく。