スティールヘイズの仮組みができたので熱の冷めないうちにこっちも組み立てします。

アセン強そう。
内容

- 説明書 1部
- パンフ 1部
- デカール 1枚
- ランナー 11枚
シンプルでよし。
アセンブル
HEAD
HC-2000 SHADE EYE
CORE
CC-2000 ORBITER
ARMS
AC-2000 TOOL ARM
LEGS
2C-2000 CRAWLER
ASSAULT RIFLE
RF-025 SCUDDER
PILE BUNKER
PB-033M ASHMEAD
GRENADE CANNON
SONGBIRDS
DUAL MISSILE LAUNCHER
BML-G1/P32DUO-03
やはり目玉はパイルバンカー。カッコよ。なお、ゲームでは難しくて使いこなせない武器筆頭。パーツの名前覚えられません。組み立てます。
ヘッド


ヘッドパーツ完成。すっごいディテール。AC4にもこんなヘッドパーツあった気がするなー。
コア


コアパーツ完成。これぞAC。パーツ分割の色分けすげぇ。
アーム




アームパーツ完成。

多少の気になる合わせ目あり。消すべきか段落ちモールドにするか。消すとマスキング面倒で…
レッグ

中量ニ脚って感じ。わからんけど。
ブースター


武器
アサルトライフル


目玉装備のパイルバンカー


肩部グレネードキャノン



この辺りの合わせ目は消したい。
ミサイル


こういうデザインはガンプラにはあまりないですよね。
その他交換用パーツ

バイザーを閉じている頭部

パイルバンカーの展開用交換パーツ
完成


グレネードとパイルバンカーというクセ強武装が光ってます。

カッコ良い。スティールヘイズに比べて目立つ合わせ目が多い印象でした。パーツの塗り分けやハメ合わせによる塗り分けが素晴らしくて感動。このシリーズ販売されたらもっと作りたいと思いました。