TAG

HG

  • 2025年3月31日
  • 0件

【ガンプラ】SEEDズゴックを作る②塗装完成【ガンダムSEED】

準備できたので塗装します。 1.下地塗装 サーフェイサーEVOブラックで下地塗装します。赤系はブラウンの方が発色が良いみたいですが今回は一部メタルを使ったのと頭部にあったダメージを簡単に表現したかったので黒にしました。 2.本塗装 サーモンピンク ズゴックのメイン装甲色です。最初にピンクで塗装したら […]

  • 2025年3月7日
  • 2025年2月16日
  • 0件

【ガンプラ】バイアランカスタムを作る②塗装〜完成【ガンダムUC】

再び放置していたバイアランカスタムを塗装します。オリジナルのカラーを無視して塗装したので組み合わせの参考になれば。 塗装 塗り分けは バイザーの青 濃いグレー 薄いグレー 赤 紺色 だったので今回はあまり使わない色を使おうと思います。 グレー①の塗装 確か800番くらいまでのやすりがけしかしてないた […]

  • 2025年2月3日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【ガンプラ】HG GQuuuuuuX ジークアクスを作る【機動戦士ガンダムジークアクス】

買えました。1月17日発売のジークアクスです。税込2190円。 なんというかガンダムだけどガンダムっぽくない。水星の魔女みたいではあるんだけど。カラフルかつガンダムになかったデザインで好みは分かれそうだなと思いました。個人的には武器にがっつりヒートホークを使うというところが良い。 箱を開けたらネタバ […]

  • 2024年10月30日
  • 2024年11月3日
  • 0件

【ガンプラ】HGガンダムXディバイダーを作る① 【ガンダムX】

ガンダム界の青春物ガンダムXからディバイダーです。Xか壊されて名工キッドが改修したMSとかだった気がします。 内容物 頭部 アナザーらしく、小さいです。アンテナは刺さらないようになってますので、この時点で加工して尖らせました。 デュアルアイ部分は塗装で塗り分けます。 胸部 塗り分けされています。ブレ […]

  • 2024年9月21日
  • 2025年2月14日
  • 0件

【ガンプラ】バイアランカスタムを作る ① 工作【ガンダムUC】

放置してたバイアランカスタムの目立つ部分を加工します 機体チェック 目立つ合わせ目 合わせ目地獄。消すとあとハメ加工しないといけないところばかり。今回は肘部分の合わせ目以外は段落ちモールドにします。 段落ちモールド化 スジボリ堂さんのダンモを使います。0.3mと0.6mがありますので今回は0.6で片 […]

  • 2024年9月3日
  • 0件

【ガンプラ】HGデビルガンダム③【完成編】

本体の塗装 台座が一区切りになったので本体の塗装を始めます。禍々しい感じとメンテナンスされてない雰囲気を出したいのでとりあえず黒サフを下地にしました。 黄色の部分はスーパーリッチゴールド。 パテで埋めた足の裏はとりあえず目立たないように黒く塗装しておきました。 頭部をスターバーニングガンダムと交換。 […]

  • 2024年8月7日
  • 2024年10月3日
  • 0件

【ガンプラ】HGデビルガンダム制作①パチ組み編

メル◯リで法外な値段で買ってきました。プレ値でも仕方がない古さ。ゴツくていいですね。早速組んでみます。 ランナーこれだけ…?少ねぇ。 一通り組み立て完了。これを見るだけで合わせ目消しが地獄のようだと想像できます。俺合わせ目消し下手。 デビルガンダムの頭部がカッコ悪かったので、似てると噂のスターバーニ […]

  • 2024年2月19日
  • 2024年2月19日
  • 0件

HG ガンダムキャリバーン制作

3Dプリンタも手に入ってCADも少しできそうなのでキャリバーンを制作します。とりあえず組んでみたけどめっちゃかっけぇ。仮組みの写真撮り忘れました。 塗装後 上半身 最近のHGのクオリティが凄すぎる。とりあえずアンテナは切って削ってシャープ化しました。 下半身 特に加工はしていません。 加工はしていま […]

  • 2024年2月16日
  • 2024年2月26日
  • 0件

HGガンダムキャリバーン制作②

3Dプリンタ分離したビットステイヴの光の軌跡を作ってみました。 試行錯誤すること数回。各ビットステイヴの形状が違いすぎるので数パターン作って無理やりハメこみました。 一番つけやすかったタイプ。 3Dプリンタで現状作るのこのできる穴が1ミリ単位なので穴の径が合いませんでしたので3ミリで拡張しました。ド […]

  • 2023年11月7日
  • 2023年11月29日
  • 0件

HG 1/144 ナイチンゲール

外箱 ヤバすぎるキットに手をつけてしまった。デカールが手に入ってしまったんだ…サイコドーガもそうだけどベルチルのMSが立体化とか歓喜。 内容 背部のバインダーがデカすぎる。肩部のファンネルラックも。ただ、塗装し甲斐がありそうなキットです。 基礎工作 いつもの通りタミヤの片刃ニッパーで1回目、アルティ […]